"ジャッジするのはよくない"
よく聞く言葉だと思います。
ただ、難しいですよね...ジャッジしないって😅
私たちは生きていく中で色々決断、選択しながら暮らしているし
どこまでが良くて、どこからが良くないジャッジなのか🤔
人の話を聞いていて、
どうせ〇〇〇は△△△△だから
とか聞くと超ジャッジしてるなぁ~って思うけど
ってか私も今その人をジャッジしたよね~とも思う😂
てかそもそも、ジャッジは駄目だっていうジャッジ😂
いや分かるけど、矛盾.....かなと思ったり😅
人と会話をしたり関わって、何も感じないって事はないと思うんです。きっと.....
その時に、ちょっとの材料で端的に決めつけちゃうのがジャッジなのかなぁ~と。
私の事を全く知らないのに、ユキエさんってこういう人よね~と
私の不在の所でネガティブな事を言われたら、ジャッジされたと思うだろうと思います。
でも、もしそれがポジティブな事だったら私ってイメージ先行型だわ✨
っと受け取るに違いない🤣きっと😂←オイ😅💦
(話がそれました💦)
良い人/悪い人、正しい/間違っている.....という風に白黒はっきりさせるのではなく
色んな角度からたくさんの着眼点を持って
その人を俯瞰してみると端的にジャッジする事が減るんじゃないかなぁ😌
〇〇だからダメだっていうのはあまりにも極端過ぎる😅そんな簡単単純ではないはず。
基本私はあんまりベクトルが人に向かないので
ジャッジは少ない方かなぁと思っているのですが
私がちょっとモヤっとしてジャッジしてしまうケースは同族嫌悪😞
私は自他共に認める自分好きなのですが
それでも自分のイマイチだなぁって思う面はあるし
それを性質が似ているその人に見てしまって、ジャッジしてしまうとか
性質が似ているゆえに自分の劣っている部分を見てしまったりとかね。
モヤっと感じジャッジしてしまった際は
人は自分の鏡って言うし自分にもそんな面がなかったか
この人が私に何か気づきを与えてくれる為に現れ、この感情を感じさせてくれているのかも?
と内観してみたりしてます😌
そうなると、もうベクトルは人ではなく自分に向いていて
その人がどうとか、既にもうどうでも良くなっているので私には有効です😂
後はレイキと繋がり瞑想🧘も有効ですよ😉
自分軸に戻りやすくなります☯🧘☯