
奥に見える石が積み上げられている壁みたいなのがヘイアウ(神殿)です。

今回は私が大好きな超おススメのパワースポット、プウコホラヘイアウについてまとめてみました。
プウコホラヘイアウ
プウはハワイ語で丘、コホラは鯨、ヘイアウは神殿のことです。
(この辺りは冬の間、クジラを見る事が出来ます。)
ハワイ諸島統一を目指していたカメハメハが建てた、
縦30m、横68m、高さ5~6mあるハワイでも最大級クラス。
戦いの神クーの為に作られたヘイアウ(神殿)
建てられた経緯
カウアイ島の高名な神官(カフナ)から神託が届きます。
「プウコホラの丘に戦いの神クーのためのヘイアウを建てよ。そうすれば全島を統一できるだろう」
それを聞いたカメハメハは1790年ヘイアウの建設を始めました。
どのようにして建てられたのか
このヘイアウに使われる石は、水に洗われた溶岩でなければならなかった為
30キロ以上離れたポロル渓谷の海辺からバケツリレーみたく人から人へ手渡して運ばれました。
王族までもが参加!
通常ヘイアウは労働者階級の人により建てられますが、このヘイアウは王族までも参加して作られています。
凄いですよね!どれだけカメハメハが真剣に取り組んだかそしてハワイ諸島統一がどれだけ悲願だったかがうかがえる。
私はここが大好きで清々しいというか良いエネルギーがみなぎる。
心地良くってずっと居られるなぁ~と思います。
実際のヘイアウを見てもこれだけの石を運んで積んだと思うと本当に圧巻のハワイでも最大級クラスのヘイアウです。
行きやすい場所にあるのでハワイ島を訪れてお時間があるなら是非立ち寄って欲しい場所の一つ。
ツアーガイド時代に修学旅行の下見などの同行をした際、他にどこかありますか?と聞かれたら必ずここをおススメしていました😂
プウコホラヘイアウまでのアクセス
コナ国際空港からのアクセスは、ハイウェイ19号線を約27マイル北上し、ハイウェイ270号線(カワヴァイハエ・ロード)を左折。
約0.5マイルで左側に公園の入り口が見えます。車で約40分。
営業時間:8:00~16:45(入場は16:30、駐車場は17:00まで)
定休日:なし