
Yukie
Aloha!ハワイ島ヒロ在住レイキマスターのYukieです。今回は瞑想の3つの効果ついてまとめています。
瞑想は科学的根拠に基づいているので怪しいものではありません。
さまざまな技術が発達していくなかで、たくさんの研究が行われ、「瞑想は科学的に効果がある」と証明されています。
ストレスが軽減される
瞑想中、私たちの脳からはα波と呼ばれる脳波が出ます。
α波はリラックス状態の脳が出す脳波で、心身を休めてリラックスさせるだけでなくストレスを沈める効果がある。
集中力が高まる
瞑想は集中力を高め、生産性を上げる。
カナダで行われた研究では、瞑想を4ヶ月おこなった生徒グループは算数の成績15%高いスコアを獲得。
社会的な行動特性が24%高くなり
攻撃性が24%低くなった
その他
- 認知コントロール力
- 感情コントロール力
- プラス思考
- 思いやり
- ストレスレベル
など、すべてにおいて優れた数値が出た。
ポジティブになれる
瞑想により脳がリラックスモードになると、不安が減ってポジティブシンキングができるようになる。
瞑想にはうつ病や不眠、不安などを緩和する効果も。
レイキと瞑想
レイキと瞑想は非常に相性が良く、瞑想を導く手段としてレイキは最適です。
2時間のレイキLevel 1クラス受講でレイキを使える様になり日々の瞑想に活かせる様になります。